2022年7月22日に埼玉県、秋田県、熊本県、双葉社の4者によって立案されたクレしんをキャラクターに使用した家族都市プロジェクトが本格始動しました。
しかし、驚くことにクレしんのお膝元の春日部市が入っていません。
なぜ、クレしんの春日部が家族都市プロジェクトから外されたのか調査しました。
アイキャッチ出典:https://kumamoto.guide/kazokutoshi/
家族都市プロジェクトとは?

出典:https://kumamoto.guide/kazokutoshi/
家族都市プロジェクトとは、クレしんのキャラクターを使用した埼玉県、秋田県。熊本県が協力して各観光協会などを中心に連携を図り、観光強化を図るプロジェクトです。
各県は下記の理由から協力しています。
- クレしんファミリーが住む、埼玉県
- 父親ひろしのふるさと、秋田県
- 母親みさえのふるさと、熊本県
各県は観光地PRやいろいろな催し物を宣伝し、観光客を呼び込むのが狙いです。
すでに熊本県はクレしんのキャラクターを使用してJR九州と連携して活動しています。
熊本県とJR九州はラッピング列車やご当地クレしんグッズでPR

(画像出典元:https://news.mynavi.jp/article/20220721-2403868/)

(画像出典元:https://news.mynavi.jp/article/20220721-2403868/)
熊本県は、野原家の愛犬「シロ」とJR九州のキャラクター「くろちゃん」のコラボし、「家族都市」オリジナルイラストを使用した特別デザインのラッピング列車の運行や、「クレヨンしんちゃん特別乗車券」を発売しています。
さらに、「特急あそぼーい!」で、母「みさえ」のふるさとである阿蘇にお越しの方には、ぬり絵とクレヨンをプレゼントいたします。
この他にも下記のコラボ企画を行っています。

熊本は災害もあっただけに、キャンペーンに力を入れているみたいだね!

いっぱい観光客が来てくれるといいな~
なぜクレしんの聖地である春日部市をプロジェクト外しているのか?

出典:https://kumamoto.guide/kazokutoshi/
しんちゃんが「おらが住む埼玉県」・・・間違ってはいないですが、春日部市の名誉市民になっているだけに、県の配慮がないような気がします。
また、埼玉県を紹介する写真には、川越の時の鐘が使用されるなど、なぜか春日部市をあえて外しているのでは?と感じがするのです。
#クレヨンしんちゃん 家族都市プロジェクト特集!
✨連携配信イベント開催決定✨『#テレ朝動画 同時視聴イベント第四弾
3県のいいところをアピールしていくゾ✌』📅8月6日(土)21時~#野原一家 のふるさとの登場回を集めた
エピソードを一挙に配信😆https://t.co/mXFz10VtDe— クレヨンしんちゃん【公式】 (@crayon_official) July 30, 2022
大きく捉えれば、春日部市も埼玉県の一部ですから、キャラクター使用には問題はないのかもしれません。
しかし、春日部市議会は今回のプロジェクトについて「クレしんの住む町なのに蚊帳の外に置かれた気分」と市長に話しています。
市長は、これを受けて埼玉県知事に理由を求めましたが、埼玉県側は、「春日部市が参入してくれることは非常にありがたいこと」だとコメントを発表しています。
このコメントを見ると、埼玉県側としては春日部市が参入しようがしまいがプロジェクトには問題ないと踏んでいる気さえします。
なぜ、春日部市を外したのかは、理由が明らかにされてはいません。
ただ、プロジェクトが始動し始めて、春日部市議会も動き出したようですが、まだどんなことをするべきかが、決まらない状態です。
春日部市側としては、埼玉県にしてやられた感が漂うなか、なにかプロジェクトに絡めるような企画を提出することが出来るのかに注目が集まりそうです。
クレしんのお膝元だけに、なんとかプロジェクトに加入できることを祈るばかりです。

しんちゃんの住んでるのは春日部市じゃないの?

埼玉県の横暴さをかんじるわ!
まとめ

出典:https://kumamoto.guide/kazokutoshi/
クレしんの春日部がなぜ家族都市プロジェクトから外されてしまったのか?について紹介してきました。
- 家族都市プロジェクトは野原一家のご当地の地域活性化プロジェクト
- 熊本県はJR九州とすでに連携してプロジェクトに参加している
- 埼玉県側に春日部市側を売り出す動きは見られない
- プロジェクト始動後に春日部市も参加することになったが、企画がいまだ決まっていない
県主導のプロジェクトだけに、春日部市が外されてしまったのは、仕方がないとしても、なぜ、埼玉県側は春日部市側にプロジェクト参加の意向を聞かなかったのかが非常に疑問を感じます。
観光客誘致を目指すだけなら、なぜクレしんの聖地を外したのか理解に苦しみます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント