佐川急便の配達員が不在にムカついて荷物を叩きつける動画がTwitterでバズって炎上しています。
僕自身、Amazon軽配達員をやっていた事があるので配達員の気持ちは分かりますね。
今回は炎上した佐川急便の配達員の実名や顔画像、SNSアカウントを調査しました!
(トップ画像出典元https://news.yahoo.co.jp/articles/e7d8fb12c65173a60d65c73ebb2d985cc10ab1c1)
佐川急便配達員の荷物叩きつけ詳細と配送業の過酷さについて
友達の家の防犯カメラw
佐川急便荒ぶってるw物投げ入れるな!w#佐川急便#軽貨物 pic.twitter.com/svvzsw46T4— しんスティン (@maedayamato6609) February 20, 2023
佐川急便配達員の荷物叩きつけ動画ですが、神奈川県相模原市の住宅街に撮影されました。
詳しい住所までは不明ですが、不在にムカついた佐川配達員の様子が一目瞭然ですね。
これを受けて佐川急便は以下のコメントを発表しています。
「宅配協力会社の従業員であることが判明し、再発防止に向けて、当該宅配協力会社に対しては、丁寧な荷扱い等、教育の再徹底をお願いしております。 お客さまをはじめ関係者の皆さま方にご迷惑、ご心配をお掛けしたことを、深くお詫び申し上げます」
配達員は不在の荷物があると、その日のうちに再配達をしないといけません。
そのため二度手間になり、帰る時間が遅れる原因になるのでムカついてしまうんですね。

置き配可能なAmazonでも不在はかなりストレスになるんだよ
1日約200個の時間通りに荷物を届けないといけないので、少しでも遅れると本当にイライラするんです。
おまけに事故違反リスクも伴う上に、給料は割に合わないので本当に大変な仕事です。

二度と配達員の仕事はやりたくないね
佐川急便配達員の実名と顔画像やSNSアカウント
荷物を叩きつけた(というより投げた)佐川急便の配達員の実名については調べても不明でした。
顔については上記に貼り付けたTwitter動画を見ていただければ、マスク越しですが分かります。
動画で顔を見る限り20代男性に見えますね。
顔がネット上に晒されてしまったので、今後は配達中に気付かれる可能性もありますが、世間が話題に飽きたら忘れられるでしょう。
当然ですが実名が分からなかったのでSNSアカウントも不明でした。情報が入り次第、追記します。
佐川急便配達員が時間指定で客と喧嘩
【ブチギレ】佐川配達員「再配達で時間指定して居ないことありますよね?こっちの身にもなって下さいよ」
「配送に来るな」
↓
「来たくないです」
↓
「時間指定して居ない時ありますよね?」「指定してるんだから居て下さい!」
↓
「変わったドライバーだな~?」
↓
「変わったお客さんですね」 pic.twitter.com/aMyggBddvp— 爆サイ.com【公式】ツイッター (@bakusai_com) February 23, 2023
この記事を書いてるタイミングでTwitterを見たら上記のツイートを発見しました。
佐川急便配達員が、時間指定で再配達したにも関わらず不在だったらしく、客と喧嘩してますね。
僕も時間指定で配達したら不在だった事がありましたが、ハッキリ言って殺意が湧くレベルでムカつくので本当に家に居て下さい。
世間の反応まとめ
今回の佐川急便配達員による荷物叩きつけの件に関する世間の反応をまとめました。
佐川配達員が荷物投げつけ。質を上げるには運賃を上げないと無理だろ。えげつないほど安い運賃で高い品質を求められて大変なんだろな下請けさんがかわいそう
— @リールとコケシは電動✩ (@tachiback1919) February 23, 2023
佐川が荷物を雑に扱うのなんて何十年も前からだ❕
昔プリンターを壊されたことがあるので、それ以来佐川は絶対に使わない❕
コイツら荷物は商品だという意識がない❕配達不在で荷物に当たる佐川配達員に批判も、「時間指定や再配達だったら…」と一部から同情論が(女性自身)https://t.co/XrNF6w7OUp
— ASIA (@ASIA_12) February 23, 2023
まぁわからなくもないね。
宅配ボックス増やさないとダメだね。
だって人間だもの。【物議】不在でイライラ? 佐川配達員が荷物投げつけ…佐川急便は「深くおわび」(FNNプライムオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/xDmoVaphh3
— らんぺるてぃ(TAS)♻️ (@0120diesel) February 23, 2023
佐川配達員がトレンドにあって見てしまったけど…確かに荷物を乱暴に扱うのは良くない。けど…不在の多さで配達員の人たちの大変さを考えると複雑な気持ちになる。以前職場で佐川の集配の方とよく話したけれど、配送って本当に大変なんだよね。お互い、思いやれるといいね。
— azumi (@azumi_x01) February 23, 2023
ネット上の意見は賛否両論ありますが「呼び鈴を鳴らして5分待ちなさい」と呟いてる人は、完全に配送業を舐めてますね(笑
呼び鈴を鳴らすと同時に不在票を書く準備をするぐらいでないと配達は間に合わないのです!
今回のような問題を無くすには、宅配ボックスを一家に一個置いてAmazon以外の宅配業者を全て置き配可能にしましょう。
あとオートロックのマンションは宅配業者専用の入り口を作るぐらいして欲しいものです。

オートロックなのに置き配可になってる荷物が一番困るんだよなあ
最後に
今回は佐川急便配達員の荷物叩きつけで炎上した件について取り上げました。
Amazon軽配達をやっていた経験があるため、どうしてもこの配達員を批判できないですね。
もちろん荷物を大事に扱う事は重要ですが、全国の配達員の待遇がもっと良くなる事を願うばかりです。
記事内で「給料を上げるべき」と書きましたが、正確には給料を30年前に戻すべき、という書き方が正しいですね。
佐川急便「30年前」の求人欄…
本当だったら今の時代、これ位の給料を貰わなければ本当に割りが合わない程に忙しいのに、何で給料が下がっているのか?好景気なのに… pic.twitter.com/hFbzmkrBLV— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) September 25, 2019
30年前の佐川急便の初任給は、なんと40万円です!
今は約半分ぐらいまで下がってしまったのではないでしょうか。

そら、荷物も叩きつけたくなるわw
佐川急便配達員だけでなく、日本全体の給料がもっと上がって欲しいものです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント