今年で現役30年目を迎え、今もなお人気が衰えない日本球界屈指のマスコットキャラクターつば九郎ですが、中身はどんな人なのかが公式ファンブックに載っていました。
ファンやスタッフへの絡みや破天荒なキャラクターが芸人顔負けの面白さを醸し出し、みんなに愛される人気物となっています。
今回はつば九郎の気になる中身と長年愛される人気の秘密を調査しました。
(アイキャッチ画像出典元:https://www.sanspo.com/article/20210108-VAAGL4IMFFNNLCX2OM6TC6ZL3A/photo/PRLIE6R4OJO65MZX63D3F3KYMI/)
つば九郎のプロフィール

(画像出典元:https://www.nikkansports.com/baseball/news/202101190000163.html)
- 在籍:日本プロ野球•東京ヤクルトスワローズ
- 年齢:チームでは一番の大御所
- 身長:チーム内で5番目くらい
- 体重:圧倒的なレギュラークラス
- 投球•打席:右投右打
- 甲子園出場経験:春夏6回の胴上げ投手
- プロ入り:1994年
- 背番号:2896(普段は裸でユニホームを着た時のみ)
- 趣味:カメラと食べ歩き
- プチ自慢:キャベツのせんぎり
- 好きな言葉:よしっ飲みに行こう!
名前の由来はツバメの古称「つばくろ」と、「鍔迫り合いに強く、苦労(九郎)しながら接戦をものにする、野球は9人でやるスポーツ」という意味が込められています。
1994年4月9日に初出場、2008年7月10日主催試合1,000試合連続出場、2015年6月27日主催試合1,500試合連続出場、2022年4月21日新型コロナウイルスの濃厚接触者となり連続出場は途絶えましたが、2022年8月5日主催試合2,000試合出場を達成しています。

1994年が初出場なんだね。

2,000試合出場を達成なんてすごいわね。
つば九郎の中身は足立歩さん

(画像出典元:https://masa-k-20.up.seesaa.net/image/1995_01.jpg)
なんとつば九郎の中身は1995年のヤクルトスワローズの公式ファンブックで発表されています。
- 中身:足立 歩(あだち あゆみ)
- 誕生日:7月26日
- 身長:174cm
- 体重:85kg
- 職業:(株)日本総業のアルバイト(神宮球場の警備や清掃を担当)
1995年当時22歳だとすると、2023年で50歳になります。
選ばれた理由は、緊張しない大胆な性格を買われました。
しかし、中身の人が元ヤクルトの安田猛さんや元プロ野球選手、元ジャニーズや「タカミ」という人に変わったという話も聞かれますが、どれも根拠のない噂です。
また、年齢もチーム一の大御所としている点や、宮本慎也元ヘッドコーチ(52歳)に「みやもとさん」と気を遣っていた事などから足立さんの年齢とも合致しますので、現在も足立歩さんが入っているとみて間違いないでしょう。

もともとは警備会社のアルバイトだったんだね。

50歳でも着ぐるみを着て頑張っているのはすごいわね。
つば九郎は破天荒な性格と芸人顔負けの笑いで大人気
/
「#肝ファイン」#つば九郎
「肝ファイン」フォロー&RTキャンペーンスタート📢
\
抽選で50名さまにヤクルト「肝ファイン」20本入プレゼント🎁🍠
《応募方法》
1 @TYakultCPをフォロー
2 動画視聴&この投稿をRT
5/31(水)23:59まで💨動画視聴はコチラから↓ pic.twitter.com/Djw8OXXywc
— ヤクルト届けて通信【公式】 (@TYakultCP) May 9, 2023
#つば九郎 契約更改のゆくえは?!
あの代理人も登場?!会見の全てをお見せします!
YouTube動画はこちら🎥
➡https://t.co/p9SzXsxMTz会見の様子写真はこちら📷
➡https://t.co/plbYxdRLNZ#swallows #つば九郎契約更改 #ドアラ pic.twitter.com/3xWR6DukYj— 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) January 25, 2023
つば九郎とドアラといえば、We are the Swallowsのダンス😅
これを見ると、今年もつば九郎とドアラがやってきたんだなと思います😆#swallows#つば九郎#ドアラ pic.twitter.com/hN2SL039CB— TSUBA-CH (@TSUBA_ch2020) May 13, 2023
昨日は🍃が強くて手羽先でスケッチブック押さえきれず、パトさんに助けられながらのつば九郎先生🐧🤣
「きょうのひとこと」ぐっち「何かの店長❓🤣」
つばネットのかさい〜さんの登場🤣😄癒しのつば九郎先生🐧てきすです😃
#swallows
#つば九郎 pic.twitter.com/n0hiArqttU— ゆじん🚺さぁ、行こうか‼️ (@sojisub_1104) May 6, 2023
本当お笑いをよく分かってらっしゃる鳥ですなあ🐧#つば九郎 pic.twitter.com/4hrMYXxKx1
— らぴす🐧☂️ (@Lapis_tyo1) May 6, 2023
つば九郎は、自由奔放な性格で選手や監督、ファンやスタッフさんにも絡んだりとまさに破天荒なキャラクターと、一切喋らないにもかかわらず、芸人顔負けのフリップ芸や一発芸を披露したりという面白さで瞬く間に大人気となりました。
つば九郎は本来「ツバメ」ですが、見た目が「ペンギン」にしか見えないという理由と、その毒舌なフリップ芸や破天荒な行動からファンの間では、「畜生ペンギン」(畜ペン)と呼ばれ、愛されています。
さらにマスコットキャラクターなのに選手と同じく契約更改をしていたり、CMにも出演しており球場の外でも注目されています。

マスコットなのに契約更改するのは面白いね。

球場に行ってつば九郎を見てみたいわ。
まとめ
- 1994年初登場し2022年8月に主催試合2,000試合出場を達成
- 中身は神宮球場の清掃や警備のアルバイトをしていた足立歩さん
- 破天荒なキャラクターと芸人顔負けの笑いで大人気
今回はつば九郎の中身と長年愛される人気の秘密を調査しました。
2,000試合出場を達成できたのが、多くの野球ファンに愛されている何よりの証拠ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント