サーティワンは豊富なフレーバーやそのおいしさで人気を集めています。
大型ショッピングセンターでよく見かけますし、買い物ついでにご利用されたことがあるかと思います。
しかし、スーパーやコンビニで売られているアイスと比べると、値段が高いですがなぜでしょうか。
本記事ではそんなサーティワンの高い理由、人気の理由、安く買う方法を解説していきます。
(アイキャッチ画像出典元:https://twitter.com/BR31_Icecream)
高い理由

(画像出典元:https://store.31ice.co.jp/31ice/spot/detail?code=0000000880)
人件費
お店を見ると少なくても2~3人は常に働いています。
店舗の大きさや作業量を考えると、多いと感じる方もいるかと思います。
しかし、アイスを販売しているだけではなく、電話やテイクアウトの対応、試食の提案、レジ対応、アイスの補充など多くの仕事があります。
その仕事を丁寧な接客で回転率も高めなければいけないため、多くの従業員が必要となります。
テナント料
限定的にコンビニなどでも販売されますが、基本的には店頭販売のみを行っています。
豊富なフレーバーを実際に見て購入できる、試食できるという点で店頭販売でしか体現できない価値を生み出しています。
その営業戦略がブランド力と信頼に繋がっているのかもしれませんね。

そのまま衝動買いしちゃったこともあったな。
人気の理由

(画像出典元:https://coaska.jp/detail_shop.html?act=8247)
- サーティワンでしか食べられない味が多い
- 種類が多い
- 試食できる
サーティワン独自のフレーバーや季節ごとのオリジナルフレーバーが豊富にあります。
その種類の多さにワクワクする方も多いと思います。
食べたことがないフレーバーも試食できるので、不安なく注文することができて助かりますよね。
さらに、カップやコーン、ダブルやトリプルのように注文の幅も広いため、その日の気分や調子に合わせられることも人気の理由です。

アイス好きにはたまらない!

もっと安く買える方法はないのかな?
安く買う方法

(画像出典元:https://twitter.com/BR31_Icecream/status/1268739318803243008)
公式アプリを使うことで安く買うことができます。
来店ポイント
来店ポイントが20ポイントと31ポイント貯まったときに、レギュラーシングル無料券がもらえます。
割引ではなく無料になるという点がとても嬉しいですね。
アイスマイル
1円1ポイントで貯めれば貯めるほどお得になるシステムです。
ポイント数に応じてのランクによって、クーポンがもらえます。
よくサーティワンに行く方であれば、ぜひともインストールしておきたいアプリになります。

お持ち帰りで使えるクーポンもあるみたい!

一番上のランクに行くとレギュラーシングル
無料券が10枚も貰えるみたいだよ!
まとめ

(画像出典元:https://www.31ice.co.jp/contents/product/index.html)
サーティワンが高い理由、人気の理由、安く買う方法を解説してきました。
おいしいことはもちろん、サービスの質がとても高いので、少々値段が高いのも納得です。
公式アプリを使えば安く買うことができるので、サーティワンによく行く方はインストールしておくのがオススメです。
ご愛読ありがとうございました
もしよろしければ、下の「OFUSEで応援(投げ銭)する♪」ボタンで運営への寄付を少額でも良いのでお願いいたします。
コメント