家から出たくないときや、友達が集まったときなどに重宝するのがピザで、デリバリーやテイクアウトなどいつでも思いついたら食べたくなります。
キャンペーンやクーポン、1枚買うと2枚無料なんて、もう見逃せないですね。
この記事ではメニューを見ただけではよくわからない、安くてお得なサイズをご紹介します。
ドミノピザとは

(画像出典元:https://www.dominos.jp/)
アメリカ生まれの宅配ピザチェーン、「30分を超えた場合は無料」というシステムがユニークで配達ってこれが当たり前と思ってしまうほどでした。
ピザーラやピザハットなどの競合他社が多い中でもユニークなキャンペーンなどで楽しませてくれる、実力がありつつ強い存在感を放っています。
ドミノピザのサイズはこちら

(画像出典元:https://www.ssnp.co.jp/foodservice/501081/)
ドミノピザの基本サイズは3種類。
以前はMサイズが一番小さいサイズだったのですが、最近S/M/Lとサイズの名称を変更したので、イメージしやすくなりました。
その上に生地も選べて、厚みのある生地や本格的パン生地などがあり、小さいサイズでも噛みごたえがあると、満足感がありますね。
ドミノピザ 生地は何種類?
ドミノピザの生地は基本6種類です。その中に追加料金の発生しない生地と追加料金が発生する生地があります。
追加料金が発生しない生地
- ハンドトス ミミの部分がしっかりと焼き上がっている
- パンピザ ふわすわでカリッとしたパンの様な生地・ハンドトスより分厚い
- ウルトラクリスピー 薄くてクラッカーの様なパイ生地の様な生地、サクッ、カリッの食感
追加料金が発生する生地
- チーズロール ロールされたミミの内側にモッツアレラチーズが入っている生地
- ミルフィーユ 2枚のウルトラクリスピー生地の間にカマンベールチーズが入っている生地
- セサミガーリッククラスト ハンドトス生地のミミの部分にオリジナルのオイルをのせて焼き上げる生地
おひとり様サイズが登場!

(画像出典元:https://www.ssnp.co.jp/foodservice/212460/)
2023年2月からマイドミノでの「おひとり様専用サイズ」が登場しました。
「おひとり様専用サイズ」はSサイズよりも小さいサイズです。
直径18㎝で4切れのみ、ちょっと食べたい時にちょうどいい大きさですね。
マイドミノの場合、サイドメニュー付なので、案外お腹も膨れます。
ドミノピザ、お得な種類

(アイキャッチ画像出典元:https://jp.freepik.com/free-photo/)
「たくさん食べたいわけじゃないとき」「がっつり食べたいとき」「枚数は食べなくても、お腹にずっしりと満足したいとき」人それぞれのわがまま希望もかなえてあげたいですね。
これも食べたいし、あれも気になるなどというときも、お得に食べられる方法もあります。
Sサイズ 直径23cm 8カット 1~2人前
男性なら1枚はペロリといけます。
女子二人ならハンドトス生地もいいですね。
Mサイズ 直径約27センチ 8カット 2~3人前
女子2人でハンドトス(レギュラークラス)。
男子なら1人~2人くらいです。
Lサイズ 直径約32センチ 12カット 3~4人前
女子3~4人で注文が多いかも、ひとり3~4切れくらい食べるときや男子なら2~3人で、一人4~6切れほど食べられます
男子には「ハンドトス」がおすすめです。
サイズを比べるとお得なのは?
アメリカン(ペパロニ、トマトソース)のMサイズとLサイズで検証してみましょう。
サイズ | 税込料金 | 1人分の料金 | 1枚×1人分の料金 |
Mサイズ | ¥2,889 | ¥963 | ¥551 |
Lサイズ | ¥3,540 | ¥885 | ¥711 |
上記の結果、Mサイズがお得ということがわかりました。
また、お持ち帰りをされると、もう1枚無料で付いてくるのでさらにお得です。
まとめ
大人数で食べても、おひとり様でも、アルコールやソフトドリンクでも何にでもあうドミノピザ。
「お持ち帰り半額」や「デリバリLを買うと選べる1品無料」などのお得なクーポンも魅力的!余ったときはラップに来るんで冷凍保存も可能です。
大きさと1人前も料金を比較すると、Mサイズがお得ということもわかりました。生地でえらぶ?大きさで選ぶ?あなたならどちらを選びますか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
もしよろしければ、下の「OFUSEで応援(投げ銭)する♪」ボタンで運営への寄付を少額でも良いのでお願いいたします。
コメント