ふるさと納税はPayPay商品券を選んで寄付金の3割GET!

ライフ
スポンサーリンク

先日、さとふるとPayPayは、新サービス「PayPay商品券」をふるさと納税のお礼品として11月29日から提供開始すると発表しました。

「PayPay商品券」は、QRコード決済アプリ「PayPay」上で利用できる商品券で、寄付先の自治体が指定した地域内の店舗・施設で利用できます。

今回「PayPay商品券」が返礼品になることで、旅行の前にふるさと納税が当たり前になるかもしれません。

(アイキャッチ出典元:https://manelite.jp/hometown-tax-site/)

ふるさと納税は返礼品がお得にもらえる税金控除制度

ふるさと納税は都道府県、市区町村への「寄附」を行い、確定申告で寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除される制度です。

原則として寄付金額の2,000円を除いた分が控除対象となります。

それだけだと2000寄付する損な制度となってしまうため、返礼品として大体2000円以上の豪華な物が寄付した自治体から送られてきます。

例えば1万円寄付して米5kg、ビール、果物などいつも購入するものを返礼品としてもらえばその分お得になるわけです。

返礼品は生活用品だけでなく、雑貨など様々あるわね

豪華な返礼品もあるから特別なものを選んでもよいかも。

ふるさと納税はPayPay商品券を選んで寄付金3割GET!

(画像出典元:https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00086/00237/)

さとふるとPayPayが提携してふるさと納税でPayPay商品券がもらえるサービスを2022年11月29日からスタートしました。

寄付額は、1000円から50万円まで全15種(予定)で、寄付額の3割の金額がPayPay商品券として返礼されるという。

40,000円寄付した場合、12,000円がPayPay商品券になります。

これはかなりお得かもしれないね。

普通の返礼品よりも使い勝手が良いし、帰ってくる金額も大きいわね。

約8000カ所以上で利用可能

「さとふる」にて、希望の自治体の返礼品でPayPay商品券を選択したうえで寄付します。

PayPayとアカウントを連携させたら、PayPay商品券が付与されるので、その自治体の対象施設・店舗で利用することができます。

PayPay商品券が2022年に利用開始となる自治体

(画像出典元:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/17/news082_2.html)

北海道小樽市、千歳市、富良野市、登別市、森町、倶知安町、白老町、洞爺湖町、安平町、むかわ町、釧路町、弟子屈町、山形県米沢市、栃木県日光市、石川県七尾市、愛知県岡崎市、南知多町、三重県伊勢市、京都府亀岡市、京丹後市、兵庫県豊岡市、奈良県奈良市、山口県長門市、香川県高松市、愛媛県今治市、福岡県太宰府市、朝倉市、熊本県小国町 他

観光地が多いね

旅行の前にふるさと納税でお得かも

注意したいのは寄付した自治体のみ使用できる商品券のため、旅行など行くことが決まっている自治体のPayPay商品券をもらって使用するのは有りかもしれません。

まとめ

今回はふるさと納税はPayPay商品券を選んで寄付金の3割GETするお得情報をお伝えしました。

  • ふるさと納税は自治体への寄付で税金控除と返礼品がもらえるお得な制度
  • 返礼品としてPayPay商品券を選ぶと寄付金の3割がGETできる
  • PayPay商品券は寄付した自治体でのみ使用できるため、旅行先の自治体に寄付して使用する方法がベターかも

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました